CFKチャリティフェスティバルvol.8
2019年1月19日(土)
中央区民センターにて、CFKチャリティフェスティバルvol.8がありました。
CFKは中央区フィランソロピー懇談会の略で、中央区の企業と個人、そして有志によって組織されたボランタリーな活動です。
去年に続き、最年少防災士の出水眞輝くんと坂本紫音による防災ボーイズトークです。
防災士は最近16万人を超えたそうです。
(一社)プラスワン防災は防災グッズ販売も行いました。
本日は、
100均グッズで作る防災グッズセット「もしもBOX」
防災絵本「こんなときどうする!?」
マイレット「災害用トイレセット」
を販売させていただきました。
展示用として、マイレットさんにトイレのテントをお借りしました。
CFK代表の石黒さんのご挨拶。
手話通訳つきです。
中央区長さんのご挨拶。
オトンオカンチアダンス✨
平均年齢67歳だとか!参加者大募集だそうです。
私もやりたいなあ~。
防災ボーイズトーク
「なにわの少年防災士」
いいキャッチです~💕
子どもだからできること
子どもしかできないこと
それぞれの立場でトーク🎤
2018年の活動を振り返る(紫音編)
2018年を振り返る(眞輝くん編)
二人ともたくさんのメディア出演活動がありました。
2019年はどんな活動になるのでしょうか。
次に参加者さんと一緒にワークショップ。
2018年災害を振り返る。
2018年は地震・大雨・台風とたくさんの災害に見舞われました。
ファシリテーターとして、参加者さんと交流。
真輝くんによる大阪北部地震アンケートの結果報告と、まとめ。
地域は学校を中心として動くので、私立学校に通うと地域との関係が希薄になるという困りごとの発表は、参加者さんからの大きなうなずきを得ていました。独身者やDINKS、就学前や支援学校など、地域の学校とつながりがない世帯は地域との結びつきが弱いのです・・。
名刺交換など営業もかかしません(笑)
上町中学の合唱部による合唱。
あまゆーずのライブ🎤
フィナーレは全員で「走れタカダイ」を歌いました!
最後のお楽しみ抽選会。
2つ賞品が当たりました!運営なのに当たってすみません💦
打ち上げは近くの「まどもあぜる」で。
飲み放題なので、ビールをピッチャーに入れる作業をさせてもらったり社会勉強させていただいています🍺
今年もお世話になりましてありがとうございました!
たくさんご来場いただき、ありがとうございます。
投稿者プロフィール
最新の投稿
イベント2019.10.28とよなか「市民力」フェスタ
講演・セミナー2019.10.26サンプラザ薬局「健康フェア」での防災講演
プラスワン防災2019.10.05あおぞら防災ママ4期生 最終日
プラスワン防災2019.09.21朝日放送「おはよう朝日土曜日です」出演