クレオ大阪地域出前セミナー@東住吉区幼稚園

2018年11月14日
クレオ大阪南 地域出前セミナーで幼稚園での防災講座でした。

付属幼稚園なので、複数の校舎があり、ご用意いただいているという駐車場も似たようなのがたくさん・・・
目印をしていただいていました。お気遣いありがとうございますm(__)m

お誕生日会のあとの保護者さんむけ防災講座。
おもに子育て世帯むけの備え方について、
40分という時間にギュッとエッセンスを込めてお話させていただきました。

こめすぎて写真撮りそこねました・・・。

幼稚園は、保育園と違い緊急時保護者のお迎えがあると想定されていることが多いため、防災計画も保護者への引き渡しで完了しているケースがほとんどです。最近では働いている保護者の方も幼稚園を利用できるよう、延長保育などを行っている園も増えてきました。
ということは、交通機関が止まることによる「保護者のお迎えが来ない想定」をしておく必要があるということです。
もちろん、職員さんの帰宅困難事例も想定しなければなりません。
どうしても子どもたちの安全確保に注力しますが、教職員のことも考えなければならない。特に備蓄物資などは子どもたち分だけあり、教職員の分はない、という事例も多々あります。
少しずつ、備えをしていきたい、そんな悠長な、と言われる方もいらっしゃるかもしれませんが、生活すべてを防災にするわけにもいかない。
できるところから、できる範囲で✨✨

写真を撮り損ねたので、本日の昼食。大好きなコスモドリア(^^♪

Follow me!

防災用品の販売を行っています

  • 防災絵本『こんなときどうする!?』
  • 5年保存 フレッシュ5ブレッド
  • 5年保存 おにぎり醤油味