うめだ市民学習セミナー 「親子で考える防災」

2019年3月21日

大阪市立総合学習センターにて、親子で考える防災講座を開催しました。

まずは防災アタックゲームを使って防災の学習。

会場が広いので体を動かしてのゲームにしました。

次に、2018年を振り返ります。

水害、地震、台風と色々あった2018年。

何をしたか、

何に困ったか、をタイムラインに沿って書き出します。

それから、必要なものを考えていきます。

グッズを並べて検討してみる。

小さなお友達は絵を描いてリストをつくっていました😊

最後にねこすなを使った災害時用簡易トイレ作りをしました🚽

2時間という長丁場でしたが、みんな最後までよくがんばりました!

作ったリストを基に、もちだし袋や備蓄をしてもらうのが宿題です✏️

お世話になり、ありがとうございました💕

Follow me!

防災用品の販売を行っています

  • 防災絵本『こんなときどうする!?』
  • 5年保存 フレッシュ5ブレッド
  • 5年保存 おにぎり醤油味